Kさんという僕が社会人になってすぐくらいからお世話になっている先輩、もはや大先輩がいらっしゃって。

 

コロナの前まではもう一人の方と合わせて3人で定期的に食事会をしていて、その時は僕が渋谷で働いていることもあったので場所は毎回渋谷が多かったんです。

 

で、今日久しぶりにランチのお誘いの連絡を頂いて。

 

Kさんは優しくてジェントルマンなので、『ご自宅はどちらですか?』ってちゃんと聞いてくださってね。

 

今は田園都市線の駒沢に住んでることを伝えたので、まぁ、ランチの場所は渋谷とか恵比寿になるのかなぁ・・・なんて思ってたら、横浜💦



 

『横浜』って文字を見た瞬間、若干たぎりました。。。(笑)

 

もちろん僕が『どこでも大丈夫ですよ!』って言ってたんで全くもってメイウェンティだし、なかなか横浜でランチなんかすることがないからいい機会ですよ。

 

そもそも大先輩のKさんに誘われたら、山梨や名古屋くらいまでなら始発の鈍行に乗っていくつもりです。

 

ただ、自宅の場所を聞かれたうえでの横浜はファースト・タイムです。(笑)

 

何を言いたいかっていうと、僕はこういうKさんみたいな人が大好きだね。

 

Kさんもずっと海外が長いので、感覚が所謂一般の日本人とちょっと違うというかね、もちろんいい意味で。

 

 

 

僕も人付き合いにおいて、良く言うと『カジュアル』。

 

悪く言うと『KY』の素質があるタイプの人間です。(笑)

 

 

 

去年の12月にとある女性とLINEを交換してて、後日偶然会ったときに

 

『なんでLINEを交換したのにご飯誘ってくれないんですか?いつでもいいから今度誘ってください!』

 

って言われたから、

 

「じゃ、今日行こうか?」

 

『今日は予定があるんで、他の日だったらいつでもいいんで!』

 

「じゃ、明日は?」

 

『明日はクリスマスなんで・・・(笑)』

 

 

 

『いつでもいい』って、全然『いつでも』良くないじゃん・・・・

 

『今度』というのは今この瞬間以降の未来ってことじゃないの?と、思ってしまうサイコパスの亜種です。

 

人付き合いって、難しいです・・・特に異性間は。

 

 

 

 

横浜のベイクォーターってとこは行ったことないんで、どんなとこなんだろう?

 

初めてなんで楽しみだね。

 

駐輪場がどこにあるのか調べとかないとだ。

 

マップで調べたら自転車で25キロくらいなんで多めにみて2時間、駐輪場を探すのに30分、なんで2時間半前に家をでれば多分大丈夫だな。