冬場は腕時計はつけませんが、夏はいちいちスマホを取り出して見るのもアレなので夏というか半袖の季節限定で腕時計をつけます。
普段はタイメックス・キャンパーの一択なんだけど今後社外の人と会う・・・ってかもはや会う人全員社外の人か(笑)、なんでキャンパー以外の仕事用でも使えそうなのないかなぁ・・・と腕時計ボックスをガサゴソ。
やっぱこれくらいがシンプルで丁度いいなってので、電池の切れたエルメスのクリッパーさんを使おうかな。
IWCとか香港で買った腕時計はどこに行っちゃたんだろう・・・未開封パッキンの中かなぁ。
クリッパーだったら街の時計屋さんでサクッと電池交換してもらえると思ったら、今週5件回ったけどどこも『お預かり』対応になっちゃうと。
預けたらまた取りに行くの面倒いんで、どっか即日でサクッとやってくれないかなぁ・・・と思って、今日帰りにミスターミニットの某店舗にダメ元で行ったら、やっぱり基本的には預かり対応になっちゃうと。
『うちもそうですけど、どこのお店も基本的にSwiss Madeの腕時計の電池交換は現場ではなく、一旦工房に送ってからの対応になってるんだと思います。』
とのこと。
ただ、その方が以前時計の修理を専門でやっていたらしく、いわゆる時計業界におけるエルメスと並びのブランドまでくらいなら
『会社としてはダメですけどお客さんがご希望なら、今からやりますよ!クリッパーだったら以前に何回かやってるんで。』
とのことだったので、壊れても文句言いません!と誓い、サクッとやってもらいました。
ありがたやありがたや。
因みに、高い時計を頼まれたらどうするんですか?と聞いたら、
『流石にクレームが怖いのでお断りします💦』