凄いよね、昨日の晩にポチったのが、もう今日届くんだから。
このスピード感、やばいな。
これを超えるのは、将来一家に一台テレビや冷蔵庫みたいに各家庭に家庭用3Dプリンターが設置されるようになって、ある程度の大きさまでの買い物だったら、『モノを買う』ってより3Dプリンターでの『設計データ』を買うみたいな感じでさ、データを買ったら家の3Dプリンターがウィーンウィーンって稼働しだして買った『モノ』を作り出す・・・そのくらいしかなくない?
今のこのモノが届く物流のサービス、結構極められつつあるね。
で、ウキウキでオープン・ザ・ボックスしたら、あれ?💦
キナリを買ったつもりだったけど・・・
オリーブ(カーキ)じゃないですか・・・
自分の注文履歴を見たら、うーん、僕がオリーブを注文してました・・・ガーン。
もともとキナリかオリーブのどちらかを買おうと思ってたから、いいけど・・・いいけど。
昨日昼間に手に取って見てたからサイズの違和感は全然なし、結構デカいです。
昨日は自立しない。って書いてたけど、ちゃんとマチが結構あるので立つっちゃ立ちます。
ただ、定番みたいに固いキャンバスじゃないんで、ヘナってはなるけど。
中には一切インナーポケットとかついてないのが、めちゃタイプなんでいいです!
最近のトートとかってガジェット入れだなんだとついてて、いいっちゃいいけど、若干TOO MUCHなところもあるからね。
僕がいつも旅行で使ってるブリーフィングのボストンバッグ、あれ、何が気にいってるかって余計なものがほんとついてない無骨さが気に入ってます。
これまではテント泊ったら、山の中だろ?ソロ用の・・・って思ってた昭和おっさんだけど、最近みんな家族が出来て車で行くオートキャンプとかグラマラス・キャンピング略してグランピングがめちゃ流行ってるじゃないですか。
先日、一緒に行かない?って誘われたので、ちょっと行ってみたいな・・・って思ってるんです、山の中まで歩いて行かなくていいキャンプってやつ。
そういうときに、このLLビーンだな。
コロナさん、早くどっか行ってください、まじで。