3月は九州に出張で行ったり、後半からは旅行に行ったりだったけど、4月に旅行から戻ってきてちょっとづつ仕事をポチポチと始めています。
帰京したら2件、契約書が届いてたいので捺印しました。
印鑑、新しく新調しておいて良かった(笑)
契約書の捺印がいくら印鑑登録してるからって、『認印』だと締まらないよね。
これまで契約書でいう『甲』または『乙』は株式会社ナノ・ユニバースが絶対的なデフォルトだったのが、自分の名前が入ったものを見ると感慨深いものがあります。
特にナノを辞めると決めたときに、一番最初に声をかけてくださった会社には、すごく有難いという感謝の気持ちでしかないです。
しかも、僕がこれまでサラリーマンとして19年間やってきた海外関係や貿易・物流に関わる仕事と全く関係ない仕事なので恐縮です。
コロナがねぇ、コロナが早く収まって欲しいね、世界的にも。
収まったらベトナムとか東南アジアを中心にワクワクを求めて出張にも行けるんだけどね。
去年の正月、倉敷のAPAホテルでだったかなぁ。
僕は宿泊に朝食がついてても基本食べないんだけど(というか、朝食が始まる時間の前に始発で動き出してるってのもあるけど)、その時は珍しく食べたんですよ。
多分そのときだったと思うけど、当時コロナという名前で報道してたかどうか忘れたけど、中国・武漢で新型のウイルスが流行りだしてるみたいなのを食堂のテレビのニュースで見た記憶があって、その時はリアルにどっか遠い星の話のようにニュースを聞き流してた。
まさかこんな世界規模になるなんて毛頭思いもしなかったよね。
周りの人には、会社を辞めるにしてももうちょっとコロナが収まってからでもいいんじゃない?と心配してくれる人もいたけれど、このタイミングを逃したら、多分ずっとナノ・ユニバースを辞めなかっただろうから、これはこれで特に後悔も今のところはなく。
辞めて外から見たときに、ナノってやっぱりいい会社だったし、いいブランドだなって再確認できたのもいい経験だ。
どうしようもなくなったら、住所=地球というライフ・スタイルも見据えて頑張ります。