とあるサービスの期限が切れるのでA社からB社に乗り換えようとここ最近ずっとA社のカスタマーサポートに電話していたけど、なかなかつながらず。
それが今日奇跡的につながったんです。
で、解約をお願いしたら乗り換え先を聞かれたのでB社であることを伝えたら、
『B社のキャンペーンですよね?あれ、4月7日で終わってますけど、それでもB社に乗り換えます?』
えーっ?
でも、電話しながらパソコンでB社の公式ページを見ると、全然まだまだ絶賛キャンペーン中だ。
そのことを伝えると
『ちょっと私も今、(B社の)HPを見ますね・・・あぁ、でもこれ、4月7日で終わってるって情報が私たちも社内で共有されていまして、終わってますよ。一応、私たち、同じ業界ですのでそういう情報は回ってくるんです。』
でも、そしたらこのB社のホームページは終わったキャンペーンを今でもやってるように掲載してるんですか?それって詐欺じゃないですか?と聞くと
『まぁ、他社さんなんでなんとも言えませんが、事実としてはそういうことになりますね・・・どうします、キャンペーンが使えなくても私たちの契約を解約してB社に乗り換えます?』
そこまで言われたらちょっと不安になったので、一旦解約するのは辞めてB社に確認することにしました。
で、B社のカスタマーサポートに電話したら、もちろんつながらない・・・(泣)
日本の大企業のカスタマーサポートって、ダイヤルしたら本人確認の為って音声案内で電話番号や生年月日を入力させるのに、全然つながらないよね・・・
こうなったらもはやオンサイトしかない。
わざわざ電車に乗ってB社の店舗まで行って経緯を話すと
『いえ、全然キャンペーンやってますよ。どこの会社ですか?A社さん?そうなんですよ、他のお客さんからも聞いたんですけど、なんかそういう嫌がらせみたいな嘘をお客さんに言って、解約させないようにしてるみたいなんですよ・・・』
ちょっとねぇ、愕然としました。
A社、大丈夫か?!
そもそもなんでB社のサービスやキャンペーンのことをA社の人にいろいろ言われないといけないんだ?(笑)
彼氏と別れて、その後、新しい男性と付き合おうとしたら元カレから
『あいつ、性格悪いよ。』
とか
『あいつ、金持ってそうだけど超貧乏だから。』
とか
『あいつ、お風呂でシャワー浴びながらおしっこしてるらしいよ。』
とかいちいち言われてるような状況です・・・ジーザスですよ、ほんと。
もうね、ふんふんが止まりませんでした。
こういうときは・・・ドライブだ!
ドライブにでも行って車の中で歌ってスッキリしよう!
近くのカーシェアを調べたら、うーん・・・まずはメンバーにならないとダメなのか。
とりあえずさっきネットで申し込んで明日、メンバーズカードを店舗に取りに行くことにしました。
もはや中古車で安い車でも買おうかな・・・
問題は駐車場なんだよなぁ。
そういえば・・・『ルームシェアって決まりました?』ってお問い合わせが今日一件きたな、読者さんから(笑)
部屋を貸すことにしたら、そのお金を駐車場代にあてて・・・
悪くない気もしなくもない。
ちょっと機嫌よくなったんで、久しぶりに天下一品を食べました。