長かったぁ・・・長かったねぇ。

 

帳がおりた18:30以降の2時間は特に長かった。

 

外は真っ暗、もはや無の境地。


エンターテイメントのエの字さえない。



景色が見えるっていうのは重要だと実感した多度津からの4時間半でありました。

 

恐らく半分以上の時間は運転手さんと僕だけの電車旅。

 

僕は一両編成のこの先頭の一名席に座り、



なんだか運転手さんと二人でドライブ・デートをしてるような感じでした。


 

位置的にいうと、左ハンドル車でのドライブですね。

 

途中、個人的に懐かしい写真が撮れて嬉しかったです。

 

ごめん駅の駅名標。

 


僕が初めて高知に行った10年くらい前かな、電車の中から撮った『ごめん』という駅名標。

 

当時はまだラインはなかったと思うんだけど、その頃、なんかの際に謝るときにこの駅名標を写メとしてよく送ってました。

 

『そういえばおまえ、これ送ってきてたなぁ』


って覚えている古くらからの友人もいるんじゃないでしょうか?

 


 

あれから何回か携帯を変えてこの写真もどこにいったか分からないけど、今回再度この写真が撮れたんで、当分LINEで謝るときはこの写真を送ろうと思います。

 

普通の駅名標って漢字でかいてあるじゃないですか、こんな風に。



 

でも、この『ごめん』駅は、ちゃんとひらがなで書いてあって漢字の方が小さくふってあるという、JR四国さんも分かってらっしゃる(笑)


 

そんなこんなで高知駅に到着です。


 

これから高知にはこの旅初めての連泊、2泊します。