米子駅から一つ松江よりの安来駅。

 

僕は3年前にこの駅から出てるバスに乗って足立美術館という知る人ぞ知る日本庭園が有名な美術館に行ったんです。



 

アメリカの日本庭園専門誌が発表する日本国内の日本庭園ランキングで当時15年連続日本一を獲得中だった足立美術館。

 

アメリカ?の日本庭園専門誌?が日本国内の日本庭園をランキング?

 

いろいろ突っ込みどころは満載ですが(笑)、さっき足立美術館のHPを調べたら、あれから3年経っても安定の18年連続日本一をキープしていました。(笑)

 

流石っす。

 

因みに、この足立美術館がギャグみたいなところかというと、そんなことは全然なく、めちゃくちゃ王道スタイルの美術館で日本庭園はネクスト・レベルの素晴らしいものがあります。

 

というか、ミシュランガイドで三つ星を獲得した美術館と言った方が、多くの人にはこの美術館の日本庭園の凄みが正確に伝わるかと思います。

 



ということで、私は再度この安来駅から40分ほどバスに揺られ、足立美術館も通過し、月山入口バス停で下車。



 

バス停の前にある歴史資料館で月山富田城のスタンプをゲットし、



 

館のおばちゃんに300円で荷物を預けました。


 

事前情報で月山富田城は山城で、バカきつい!ってのは入手してる。

 

あとは気合いで登るだけ。

 

 

 

 

足立美術館

https://www.adachi-museum.or.jp/