12時04分、定刻通り津和野駅到着。


ん?

コラボ御朱印?


この津和野には日本5大稲荷の太鼓谷稲成神社があるのはリサーチ済みだけど、コラボ!

ただ3/23までで配布終了か、、、残念。

事前リサーチで駅から津和野城のリフト乗り場までが徒歩20分、リフトが5分、リフトを降りて本丸まで徒歩20分。

リフト乗り場の近くに太鼓谷稲成神社があるんで、ゆっくり行くかぁなんて思いながら、駅を出て目に飛び込んできたのがレンタサイクル!


しかも、荷物を預かってくれるなんて素敵!

と思った瞬間ですよ。

目眩がしたな、リアルに。

荷物を預かってくれるらしいけど、私の荷物がないんですけど。。。

今回いつものブリーフィンのボストンとリュックのマンティスで旅してるんだけど


ブリーフィンのボストン、電車に忘れた、、、

いやー、やらかした。

着替えからパソコンまで全部入ってるのに。

駅員さんに聞いたら、さっきの電車はワンマン運転なんで終点の山口駅まで確認が出来ないと。

参った、、、まだ旅の初日なのに。

次の電車は1時間半後に特急、それか5時間後に普通電車。


普通電車で山口までいったら今夜の宿の萩まで行けるか怪しみ。

ただ、忘れものも心配だが、日本百名城も同じくらい心配だ。

津和野ってこんな、もはや山ん中ですよ。


日本人の99%は恐らく津和野に足を運ぶことなく死んで行くであろう、そんな津和野にもう一回スタンプの為に来るなんてツラい。

ここまで来て津和野城に行かないなんて判断は、ありえないだろ。

忘れ物も心配だが、ジタバタしてもしょうがない。

不幸中の幸いは、リュックには百名城の本と御朱印帳は入ってる!

なので、こんなベリーバッドなシチュエーションながら全身、全霊、全経済力を使って津和野城を攻め、そして1時間ちょっと後の特急に乗り、山口まで私のボストンバッグを追いかけることにした。




今考えると、そうです。

あの益田駅の車内で『この電車って山口まで行きますか?』って声をかけてきた可愛い少女。

あれは、電車の妖精だったのかもな。

まんまと私のボストンバッグは、山口駅まで行きました。