やっとこさ帰宅しました。

 

成田空港から遠かったぁ・・・

 

 


 

今回の波佐見でのステイはめちゃくちゃ良かった!

 

波佐見は焼き物の町として長い歴史があるんだけど、焼き物だけじゃく多くのモノづくりのメーカーがひしめいていて、クラフトマン・シップ溢れる街だね。

 

しかもさ、紹介してもらう社長さんがみんな若い若い!

 

僕より皆さん年下なんだからさ。

 

初日に今回のホストのSくんの自宅で皆さんと食事をさせてもらって、次の日から皆さんの職場、工場を巡らせてもらう旅でした。

 

社会見学の修学旅行って感じで、ここ最近ではぶっちぎり一番楽しい旅だったなぁ・・・。

 

 


今回はSくん紹介されて『マツケンの宿』というもともとアパートをリノベしたホテルにユウキと二人で宿泊。



リビングがこんな感じで広々



 

こっちが僕の布団、


 

ユウキはこっち。


 

最初は一つの部屋に二つ布団が並べてあったけど、流石におっさん二人で並んで寝るのは公序良俗に反するからな。

 

ホテル(アパート?)の隣にはスーパーマツオってハイパーローカルなスーパーがあったんで、とりあえず初日はチェックインして向かったら、さすが九州ですよ。

 

うまかっちゃんだけでも4種類。


 

九十九島せんぺい、懐かしい!


 

おじさんが佐世保在住で釣りを好きな人だったから、子供の頃はよく九十九島に釣りに連れて行ってもらってた。

 

そして何よりも、そう、パッケージのイラストが風の画家、佐賀出身の中島潔さん。

 

これだけで最高。

 

もちろんブラックモンブランも買った(笑)



 

初日の昼は、スーパーマツオで買った食材でユウキがちゃんぽん!を作ってくれた。


 

しかも、がばい美味かった・・・・!!!

 

食べてる途中からあまりにも『普通』に美味しいんで、幼なじみが作ったちゃんぽんってのをすっかり忘れるくらいレベルが高かった!


 

これからちょこちょこ波佐見でのことを書いていきます。