高輪ゲートウェイ駅、せっかくなんでちょっとだけ観てきました。

近くまで行くのは初めて。


おーっ

この明朝みたいなフォント、いいじゃん!

高輪ゲートウェイ駅と同じく隈研吾さんが手がけた高尾山口駅も明朝体みたいなシュっとしたフォントだったよね。

JRって国鉄の頃から基本ゴシック系だと思うんだけど、これはだいぶ攻めてるんじゃなかろうか。

だいぶ揉めたのかなぁ?(笑)




20年前、社会人になりパソコンを使い出してなにが一番驚いたってメールからエクセルから、なに?MSゴシックって?

なんでこんな不細工なフォントがデフォルトなの?

それに比べてアップルのMacのフォントの美しさ。

近年エクセルで游ゴシックが出てきたとの感動ったらハンパなかった。

隈さんのあのかまぼこ板を並べまくるデザインは自分には理解出来ないけど、この明朝体ベースのフォントを選んだのには共感120%