鶯谷まで来ました。


駅の周りはご存知これでもかってくらいのラブホテル。

そんな鶯谷駅の目の前に元三島神社はあります。

今年の初詣は、ここにする。


もちろん神社の両隣はラブホテルだ。

みんな新年早々やることよろしくやってるのを横目に、僕は僕でやることをやるんだ。



時間はちょうど9時をまわったところ、他に参拝客がいなくてちょうどよかった。

社務所が空いていたんで御朱印をもらった。


いやぁ、久しぶりの直筆の御朱印!

どっちがどっちってないけどさ、個人的には書き置きよりやっぱ直筆が好きだね。




僕はどんだけ神社に行っても基本的におみくじはひかないんだけど、2021年一発目の初詣、いっちょ景気付けに引いてみたぞ。


開けたらなんか爺さんの形をしたお守りが入ってた。


寿老人、七福神か。

とりあえず財布にいれとこ。

そして肝心のおみくじは


末吉・・・泣 

『自分の力だけでなにかをやろうとしてもカネ不足でちょっと目処が立たないという状況』

確かに生まれてこのかたこの人生、カネ不足は否めない・・・

『そこで現状にとどまるのが最も無難です。』

ガビーン。

もう退職届け出しちゃったよっ!!!

なんなら受理されちゃってんだけど・・・

冬休み明けたら会社に掛け合うべきか?

あの、、、会社辞めるの、やっぱやめれます?って。




あとは、恋愛関係。

今の自分にはこっちが重要だ。


『俗にいうクサレ縁の関係で当分はこのままきっかけ待ち。縁談はもう一度考え直してみては。』

なんだ、このおみくじはっ!!!

なんか俺に怨みでもあるのか?

アメリカ人なら秒で神社を裁判で訴えるレベルのぼろくそな言われよう。

これまで一般的な人よりは神社に足を運び、その度に祈ってきたつもりだが、その結果がこのおみくじなのか・・・

それともこれまでの参拝のおかげで、本来なら地獄レベルがなんとかこのレベルで済んだと前向きに捉えるべきだろうか。




鶯谷って場所が悪かったのかな。

これまで鶯谷のラブホテルにお世話になったことはないが、今後ももうお世話になることはないだろう。

ってか、おみくじ引かなきゃよかった。




2021年、HARDモード上等で頑張ります。