トムが新しくクラフトビールをプロデュースしたってんで、お披露目試飲会のイベントに友人達とお邪魔してきました。

 

昼からやっているイベントなんで、着いた時には主催者のトムは完全に出来上がってたけど・・・(笑)

 

LAでずっとファッション関係の仕事をしていたトム、僕もLAに出張の時にはお世話になっててね。

 

仕事でLAの古着の倉庫をSさんのアテンドで巡ったのも、そもそもはトムがSさんを紹介してくれたんだったな、感謝感謝。

 

それが日本に帰ってきて、クラフトビールって・・・自分が言うのもなんだけど、この人ホントに変わってます(笑)

 

そんなトムが作ったビールなら、飲まないとな。

 

 

 

 

なんとか味のビール(ごめん、忘れた・・・)と紫蘇(しそ)味のビール、普段ビールを飲まない僕でもジュースみたいに飲めるビールで美味しい、特に紫蘇フレイバーは個人的にナイス!


 

以前から名前だけは聞いていたトムの留学友達でもあり、今のトムのBOSSでもあるKさんを紹介してもらったんだけど、同じ歳でパッと見はめちゃカジュアルなノリのいい兄ちゃんなのに、年商800億のグループの経営者って💦

 

山口は岩国出身とのことだったので、僕も今年は元旦は山口の岩国城で迎えたことなど話してたら、

 

『えー、岩国城の麓に美術館あったでしょう?あれ、うちのです。織田信長の甲冑とかありませんでした?』

 

ちょっとネクスト・レベルすぎてよく分かんない。

 

 

 

 

柏原美術館