ただでさえ華々しいニュースのない中年サラリーマンの日常、特に最近はなんだかコピペみたいな毎日で書きたいことも、世の中に訴えたいことも特にありません。
なんかブログに書けるようなことないかなぁ・・・と、路上に落ちてる小銭を探すように常に狙っています。
そして、今日。
駒沢の駅から自宅に帰る途中、ふと空を見上げた時に、見つけた。
空に小銭は落ちてはないが、ブログのネタは落ちていた。
これ↓
なんでもない駒沢の夜景なわけだけど、真ん中の看板をアップにすると
0120-075-787
電話番号だけの看板って、ちょっと新しい生活様式すぎませんか?
看板広告っていうくらいだから何かしらの『広告』だと思うんだけど、番号だけって・・・
もちろん調べてみた。
そしたら、、、
この番号、事業者登録がなされていないみたいです。
で、この番号にかけてみたら
『こちらはNTTドコモです。おかけになった電話番号は電源が入っていないか電波の・・・』
ってことは、一応契約はされてるってこと・・・か?
しかも、この番号、2064回検索をされてるみたいだけど、特に今年の10月以降が一気に増えてる。
これって、なんなんですか?
この電話番号だけのビル看板の意味や目的を知ってる人がいたら、教えて欲しいです。
ネットで色々真面目に検索したけど、全然分からない。
これってなんかの社会実験の一種?
それとも、『あそこのビルの看板、広告募集してるから、あそこに電話番号だけ載せたら何人くらいが不思議に思って検索するか、賭ける?』みたいな、一種のお金持ちたちの神々の遊び?
そして。
僕は独身で失うものは特になし、座右の銘は『やけくそ』だから、この番号に実際電話しちゃいましたけど、皆さんがこの番号にかけたことでなんかの事件とかになったらアレなので、良い子の皆さんは電話しないでください。