昼過ぎから、東中野の空の下へ。


 

チビ助にお土産を買って行こうと駒沢の本屋さんで目ぼしいものを見てたけど、いまいちピンとこない。

 

前回は電車ブームだったから電車の本を選んだけど、子ども心、女心、秋の空、全て変わりやすいからな・・・今も電車が好きなのかよく分からん。

 

渋谷の東急でなんか適当に失せ物でも買っていくかと渋谷に着いたら・・・

 

あれ?

 

東急のれん街、どっかいっちゃった?💦

 

そういえば先日ヒロコのお母さんと食事した時、とらやが移転しただなんだってのでヒカリエまで連れて行ったけど、のれん街なくなっちゃったのか!

 

これからヒカリエまで行くのは面倒だけど、なにやらのれん街の一部がマークシティーの地下に移転してるという案内があったので、ヒカリエ行くよりはマークシティーっうことで、テクテク歩いたら・・・おぉぉぉ。

 

地上に出ることなく、地下でマークシティーにつながってる!!!

 

多分この地下通路、元々業務用か何かで一般には開放されてなかった通路だと思われるんだけど、お城の抜け道みたいな雰囲気のある通路で一人ウホウホ興奮してました、最近お城全然行けてないね。

 

日本百名城、残るは九州を中心とした西日本の20城ちょっと。

 

最近、福岡がこれまで以上に盛り上がってきてるみたいだし、1-2年福岡に引っ越すのもありな気がしてます、日本百名城の為に。

 

正確には、日本百名城を青春18きっぷで回る為に、か(笑)

 

 

 

マークシティーの地下には以前ほどの店舗数ではないけど、確かにのれん街のような店舗が形成されていたので、とりあえずロールケーキにしたよね。


 

夜は四人で東中野の大樹苑さんに行ったんだけど、びっくり!!!


 

1人前2,780円のコースを3人分で頼んだんだけど、めちゃくちゃ美味い!!!

 

最近毎週げんかやで焼肉してたけど、ちょっと一格レベルが違う。

 

もうお腹いっぱい・・・からの、最後に大量のカルビが出てきてギブ。  


 

げんかやはげんかやでいいけど、大樹苑さんのコスパも凄かった。

 

ちょっとこれまでの焼肉ライフを見直さないといけないな。


なんか焼肉食べて気分よくなったから、帰りに近所のマルエツで布団買って帰った。