駒沢の駅に着いて自宅まで歩いてる途中に気付いた。
気付いたけど、藁にもすがる気持ちで一応そのまま帰宅。
そして玄関のドアを回すも、もちろん開かず。
ロックアウト。
私、自宅に入れません。。。
ヒロキくんは今日撮影で帰りは夜遅くなるって言ってたのを思い出し絶望的になった。
普段、僕は鍵は財布に入れているのだが、今日は登山ということで山仕様のこのファンシーな財布に
鍵のこと、すっかり忘れてた💦
よりによってこんな疲労困憊な山帰りの日にやってしまった。
帰宅したら秒でベッドに倒れるつもりだったので、カラダが一刻も早い休息を求めてきます。
唯一の救いは、クレジットカードが手元にあることか。
早速、自宅から駒沢の駅に戻り歩きながら、自宅近辺のホテルを検索。
よし、三軒茶屋のbホテルが空いてる!
4,300円はツラいが、それより安いと思われるマンガ喫茶より、今必要なのはゆっくり横になれるベッドのあるホテルだ。
電車で一駅隣の三軒茶屋に移動し、人生2度目のbホテル三軒茶屋へ。
因みに1度目は10数年前に三茶に住んでた頃。
当時はホテルに泊まるのがマイ・ブームで、三茶に住んでるくせに三茶のホテルに泊まるというお金持ちみたいなことをしたくて、泊まりました。
多分、当時は今以上にアホだったんだと思います。
受付でiPhoneの充電器をお借りして、チェックイン。
室内は小綺麗にまとまっていて、ナイス!
高っ!!!
この段差を上り下りするたびに『いつかお金持ちになりたい』という思いが強くなる。
トイレは
そして、ベッド。
先日泊まった水戸のミマツホテルと比べると、その差は歴然。
とりあえず冷水のシャワーを浴び、冷房を23度に設定して、パンイチで布団に潜り込み、さっきまで3時間くらい爆睡してました。
おはようございます。