先週、KITH TOKYOディレクターの俣野さんから夜中に電話があり、なんだろう?と思ったら、

 

『オープンしたんだから遊びに来いよっ!』

 

7月4日、アメリカの独立記念日に渋谷の旧宮下公園跡地の宮下パーク内にグランドオープンしたKITH Tokyo。

 

KITH本体がアメリカ国外に出店するのは、このお店が初めてです。

 

もちろんオープンしたのは知ってはいたものの、オープンから今でも時間ごとに入場制限をかけてていて、入場するには抽選に当たらないといけないと聞いていたんで・・・

 

なんでも初回から今でも抽選にはウン万人もの応募があるらしく。

 

運営会社の人でさえ抽選に当たらないと入れないとのことなので、自分ごときが気軽にお店に行けると思いもしてませんでした。

 

そして今日、俣野さんに言われた営業終了時間の20:30。

 

カッコいいショーウィンドウを横目に


 

ノコノコとお店のエントランスに行ったら、俣野さんが出迎えてくれました!

 

元々俣野さんから『この日の(営業終了後の)夜は俺のFriends Dayだから』って聞いていたので、他にも多くの方がいらっしゃると思っていたら、ノーゲス・・・俣野さんにお店の説明をしてもらいながらの買い物はめっちゃ恐縮すぎる💦

 

入って正面がキャッシャー、左がスニーカーエリア。


 

真ん中のタワーに、これまでのKITHのコラボアイテムのアーカイブが積み上げられていて圧巻!(もちろん非売品です💦)

 

これが噂のエアフォース1をかたどったディスプレイ、すごい・・・


 

これまでKITHのオーナーのロニーが来日して俣野さんとご飯に行くときに、ちょくちょくポンコツ通訳として同行させてもらっていたんだけど、とある時に俣野さんから『エザキはこの人の隣に座って話し相手になってあげて!すごく物静かだけどめちゃいい人だから!』って言われて一緒にご飯をさせてもらったのが、今回のKITH Tokyoの内装を手掛けた現代アーティストのダニエル・アーシャムさんでした。

 

当時はそんな凄い人とは思いもしなかったけど、今振り返るとめちゃくちゃ貴重な経験でありがたいです。

 

キャッシャーから左はスニーカー、そして右がアパレルのエリア。



床のヘリンボーンの組み合わせがオシャレすぎる!

 

コロナ禍でもなかったら、ここにあるほとんどの商品はもうほとんど売り切れだったと思います・・・。

 

僕はここでTシャツを2枚、色違いで買わせてもらいました。

 

1Fのあとは店内の非常階段!を上って2FのKITH Treats & Kidsのエリアへ。

 

壁に書いてあるこの手書き風のサイン。


 

既に訪れた多くの著名人がこのサインをインスタにあげてたので、なんだろう?と思ってたら、ダニエル・アーシャムさんの手描きのサインなんだって・・・だからかぁ!

 

KITH Treatsではこれまでのメニューに加え、ロニー、俣野さん、そしてポギーさんのシグネチャーフレイバーが用意されていました。


 

『もちろん俺のシグネチャーのThe Uncle Jを食べるよな?!(笑)』

 

はいっ!!!

 

はい、以外に言えるハズがない(笑)

 

チョコレートベースに蜂蜜がかかっているアイスクリーム、美味しくご馳走になりました。


 

いやぁ、凄まじいお店が渋谷に、東京に、日本に出来ました!

 

欧米を中心にこれまでいろんなお店を見てきたけれど、こんなにワクワクするお店は本当久しぶりです。

 

10数年前、青山にLOVELESSが出来た時以来だと思います、この『スゲェーー!』って感じは。

 

これまでKITHのNYにもLAにも足を運んだことはあるけれど、正直アメリカ本土のどのお店より冗談ぬきにスゴいことになっています。

 

『俣野さん、これ、内装費すごくないですか?』

 

『あたり前だろっ!!!(笑)』

 

ですよね・・・💦

 

今後も当分抽選による入場制限は続くみたいなので、もう当分はお店に入る機会はないけれど、すごく楽しい時間を過ごさせてもらいました。

 

俣野さん、ありがとうございました!!!

 



 

KITH Tokyo

https://kithtokyo.com

 

Junya Matano aka Uncle J

https://www.instagram.com/junyamatano/?hl=ja