最近、気になるカリスマがいるんです。

 

もともとナノさんで働かれていた方で、今はフリーで活躍されてるSさん。

 

在職中は僕は香港にいたりしてあまりかぶってないから、そんなに親しい仲でもなかったんだけど(そして今もだけど)、一応社交辞令的にインスタグラムの上ではお友達?お知り合い?的な立場には置かせてもらってはいるだろう・・・との自負はありますが。

 

すごくオシャレな人でさ。

 

フリーになられたあとも、太田ゆかりちゃんのCASA FLINEやYコさんのJANE SMITHのお手伝いをされているみたいで展示会ではちょくちょく会う機会があって。

 

で、GW。

 

今から3-4週間前のGWにはなんかブックカバーチャレンジっていう新手のなんか一瞬流行ったでしょ?SNS、特にインスタで。

 

でさ、僕も参加させてもらって1冊目は夏目漱石の『こころ』のことをこのアメブロ で書いたと思うんだけど、Sさんも1冊目にこの『こころ』を挙げられていて、勝手に親近感をOne Wayで抱いていたわけ。


やっぱSさん、わかってらっしゃるわぁ〜って。

 

このSさん、料理もすごく上手で写真もまた美味しそうに撮れているんです。

 

そんなある日、Sさんがインスタで挙げられていたオシャレ独占禁止法に抵触しそうなくらいオシャレなご飯の写真がWEBマガジンに取り上げられてるのを見てさ、そこからですよ。

 

僕もオシャレな皿を買って、綺麗に料理を撮って、WEBマガジンから声がかかるくらいになりたいなぁ・・・なんてのたうちまわりだしたのは。

 

そしてつい先日、Sさんがインスタ上でご飯の写真と共に『#まごわやさしい』って書かれていて。

 

なんだ、まごわやさしいって?

 

インスタでそのハッシュタグを調べたら、なんと9万件以上も投稿がある!

 

知らない世界が世の中にはあるもんだ。

 

そして、そのハッシュタグの投稿を見たら・・・まぢでビビった。


 

こ、これが、まごわやさしい世界か・・・

 

出てくる投稿が、全部エグい!

 

ギャグみたいな写真がほとんどない!

 

唯一、食べ物に混じって赤ちゃんとお尻を強調した女性がチョコチョコ混じるくらいで、ほんとあとは『美』そのもの。

 

地下組織というか秘密結社感が半端ないんですけど、#まごわやさしい

 

僕も#まごわやさしいメンバーに入れてもらえるように、頑張るつもりです。

 

来月には先生と料理教室の体験クラスに参加しようと思っています。

 

え?料理教室ですか?・・・と先生には若干アレされたけど、『僕もこのまえ山の中まで刺し子に付き合ったから、1回でいいから付き合ってよ!』とハードネゴして。

 

楽しみです、料理教室!

 

クラスでお互い自己紹介する時に『得意な料理は何々です』とか言うのかな?

 

なんだろ、得意料理。

 

今だと・・・肉じゃが?