先日、肉じゃがが急遽すき焼きになったので、今日は豚肉を買ってきた。
淡々と肉じゃがを作るぞ。
まずは肉。
醤油、砂糖の下味を豚肉に練り込んで一旦放置。
玉ねぎは切ったあと、いつものレンジに突っ込んで水分を飛ばします。
じゃがいもは、はじめましてだ。
ピーラーを使って皮を剥いたけど、手を切りそうで怖いね・・・慣れるまでもうちょっと時間がかかりそう。
じゃがいもは切ったら、水につけてデンプンを飛ばすぞ。
フライパンに油を引いて、炒めながら玉ねぎ、じゃがいも、お肉と入れていって、お水を投入。
ちょっと煮込んだら醤油と砂糖の調味料を入れて、あとは20分待つだけ。
にんじんは、、、どっか行った。
じゃがいもの固さがいい感じになったら、最後に春雨を入れて汁を吸わせながら春雨を大量発生させて完成!
いただいきます。
うん、98点!!!
今まで自分が作ってきた料理で、一番美味しい!!!
因みに、すき焼き風に溶き卵でも食べてみたら
もちろん、美味い!!!
ただ、食べる前は絶対すき焼き風で食べた方が美味しいと思っていたけど、これに関しては普通に肉じゃがとして食べた方が100倍美味い!
それくらい肉じゃがとしての完成度が高いな。
余ったのはタッパーに入れて、明日起きて食べることにする。
これ系は、一晩寝かせると味が染みてもっと美味しくなるはず。
今日は冗談ぬきに会心の肉じゃでした。
これだったら人参入れても甘みが増して良さそうだな・・・次は人参も仲間に入れてやろう。
そろそろレベルも上がってきたから、『豚の角煮』とか行くか。
魚系は、まだ自分にはちょっと早い。
天ぷらとかも作れるようになりたいな。