何だか久しぶりに仕事をしたような日でした。
実際久しぶりに仕事をした日でしたな。
先日買ったヘッドセットを会社のパソコンと繋げてZOOMをやってみたけど、いいね!
これまでより相手の声がクリアに聞こえるし、自分の声もこれまでより小さい声で相手にはちゃんと届いているみたい。
仕事柄WEB Meetingが多い人は何かしらのヘッドセットとかを使うのは全然アリよ。
有線でも無線でも、ヘッドホンタイプでもイヤホンタイプでもいいんで一度使うと、ストレスが全然違う。
特に僕はこれまでWeb Meetingする時って、例えばオフィスでも自分の席から周りに人がいないところに移動してやってたわけ、相手が社外の人だったら特に。
じゃないと、相手の声がパソコンのスピーカー通して周りの人に聞こえちゃうからさ。
それが一気に解決して、今日は自分の席で電話してるようにWeb Meetingできてよかったよ。
あとは・・・今日、なんかあったかな?
あぁ、お弁当の配達、今日は新記録の10個オーダーが貰えた。
一人じゃ10個のお弁当を運べないから、今日から横ヤンを正式にアシスタントして雇うことにした。(笑)
ちゃんと他のフロアーにも一緒に行って、『今後は彼がデリバリーにくることもあるんでよろしくお願いします!』って紹介してきたよ。
ただ問題点も見えてきたんだ。
みんなから『美味しい!』って言ってもらえるのはいいけど、如何せん量が多い。
いや、いいことなんだけどさ・・・大は小を兼ねるんだから。
ただ、女性にはちょっと多すぎるみたいなんです。
因みに、今日はこれ↓
まぢで量が半端ないのよ。
もうちょっと少なくていい!って女性陣からの声があり、食べ始める前に最初に蓋にご飯やおかずを分けてもらうんだけど、その分けてもらった分で普通に一人前ができちゃうくらいなんです・・・(笑)
あとは、初期メンからはもうちょっと他のお弁当もあったら嬉しい!という声も。
早く新規開拓してメニュー増やさないと、顧客から飽きられるな。
マックがあったら嬉しい!って声もあるけど、マックはUber Eatも何ならMac Deliveryもあるから・・・あと、マックに数人分のオーダーをまとめて買いに行くのって、ただのパシリじゃない?(笑)
チャンから原宿のうどんの人気店・麺散も今日からテイクアウトを始めたと教えてもらって、インスタをみてみたら、おぉ・・・うどんだけじゃなくて弁当、丼もの、カレーなんかある!
しかも、2,000円以上だと出前してくれる?!
いいなぁ・・・
明日、横ヤンとフルタさん(弁当配達業における上司)とちょっと相談してみるか。
因みに、メニューの最後に『だし巻きドッグ』ってあるじゃない?
750円〜ってちょっと高いんだけど、本気で本音でオススメします。
まじで、ぶっ飛ぶ、から。
麺散