神宮前での打ち合わせを終えて、会社オフィスで少し仕事をしていくかと寄ってみました。

 

同じフロアで働くSさんがGWに入る前に『もしかしたら4日出社するかもしれません!』と言っていたので、これは二人でお話しながら仕事ができるチャンスかも?と思ったけど、世の中そんなにうまくいかないわけで。

 

オフィスは、完全にアローンでした。

 

騙された?(笑)

 

で、夕方くらいに頭痛が始まりだしてなかなか集中できないので(Sさんもいないし)荷物をまとめて帰宅。

 

目の奥をえぐるような鈍痛は、駒沢に着いてもおさまる様子も見せない。

 

実は3月くらいから時々頭痛に悩まされていて、その度にEVEを飲む日々を送ってました。

 

僕の場合、特に夕方から頭痛が始まる。

 

なんとなく原因はそうじゃないかなぁ?とは思っていたけど、今日、完全に確信した。

 

気圧だ。

 

天気予報のアプリをみたら、やっぱり・・・明日は雨だ。

 

これまでおもしろネタみたいにして何回かブログ内でも触れたことがあるけれど、この3年くらいで雨の降る前日は体感で分かるようになった。

 

多分、それがこの3月から頭痛という形で現れだしたんだろう。

 

香港の友人Kくんがまさしく同じような症状だったことを思い出して、すぐに連絡を取った。

 

当時は『いやいやいや、そんなことないでしょう?気圧が低くなると頭痛くなるの?』ってまさしく他人事だったのが、まさか自分の身に降りかかるとは・・・。

 

LINE電話で香港にいるKくんに問診してもらった。

 

因みに読者である共通の友人へ。

 

Kくん、あのKくんが、この夏パパになります!!!

 

で。

 

”頭痛がするなぁと思いだしたら、どうしてます?”

 

『EVEを飲むようにしてる。』

 

”ですよね。僕もEVEかバファリンを飲むようにしてます。でも、完全に頭痛が始まったら?”

 

『完全に始まったらEVE飲んでもあまり効かない気がする。』

 

”僕もそうです。完全に頭痛が始まったら僕の場合、目が見えなくなってきます。エザキさんはそういうのはまだないですか?”

 

『目!?目はまだ見えるけど、目が見えなくなるくらいになるの!?』

 

恐ろしい・・・。

 

どうやらこの気圧の変化で自律神経が狂って体調におかしい箇所が出るのを気象病というらしい。

 

特に気圧が低くなる(要するに雨)時に体調を崩す人が多いみたいです。

 

完全に、これだ・・・。

 

むかーし、むかし、レナと食事に行く予定を急にドタキャンされたのを思い出した。

 

すごくそのことを鮮明に今でも覚えているのは、そのキャンセルの理由が当時の僕にはとても斬新だったから。

 

『今日は気圧が低いから。』

 

確かこんな理由だった。

 

当時は気圧?ハァ?多分今は機嫌が悪いんだろう・・・くらいにしか思ってなかったけど、もしかしたらレナも気圧の変化を感じる血を引く者だったのかもしれない。

 

痩せよう。

 

とりあえず痩せて、健康な身体になればなんとかなるっぽい。(と、信じたい。)

 

ってか、できることといえば、それしかない。

 

今日も帰宅した後はEVEを飲んでベッドに直行直帰。

 

3時間くらいうーうー言いながらぶっ倒れてました。

 

おはようございます。