一昨日くらいかな?目黒区の区長選へ投票に歩いて向かってる時、スマホのニュースで見ましたよ、首相夫人が3/15に大分に観光ツアーに参加して神社に参拝しに行ったみたいな記事を。
今からちょうど一ヶ月くらい前の出来事です。
このニュースを見た時は、まぁ、週刊誌の揚げ足取りというかなんというか。
小池さんの都民に対する外出自粛要請も出る前だったし、安倍首相自身の国民に対する自粛要請の前でもあったし。
正直、僕自身もその頃はまだ夜は外食していたので、そんな人のことは言える立場じゃございません。。。
ただ、『首相夫人』という立場を考えたら、当時であっても辞めといた方が良かったよね。
そもそもで言うと、今ってまず不要不急の外出は自粛って話じゃない?
で、その後からさ、密閉・密集・密接のいわゆる『三密(当時の小池さんはよく『三つの蜜』と言っていたけど)』ってワードが作られて、頻繁に耳にするようになってきた。
基本は不要不急の外出は自粛で『特に』三密は避ける。だと思っていたし今でも思っているんだけど、なんか世の中的にこの『三密』って言葉が出だしてから、三密を避けたら外出してもOKみたいな雰囲気も出だしてるようにも感じる。
そりゃ、メディアは相変わらずガラガラの渋谷のスクランブル交差点を映して『こんな人のいない渋谷は見たことがありません!』みたいなことやってるけど、そりゃ小売店・飲食店が閉まってる渋谷に人なんかもう来ないよ。
その代わり沿線の街の商店街とか全然人がいるじゃんね。
この前の巣鴨の縁日然り、ニュースで東京湾での潮干狩りに大量の家族があふれている光景を見た時にぶったまげたよ。
そういうのを見たからと言って、『お前ら全員家の中にいろよ!』と言うつもりもないけどよ、子供とかいる家庭はずーっと家の中だけってのも大変だろうから、あとはもう各家庭、各個人それぞれの判断とそれに伴う責任だけだろうから。
ただ思うのが『自分だけが生真面目に家の中に引き籠もっていているだけで、三密さえ避ければ外出してもいいのかな?』って流石に頭をよぎる。
ってか、そう思ってる人、いません?
確実に運動不足だからさ、週末とか奥多摩の低い山を山歩きしたいとここ最近ずっと思っています。
山まで行けば確実に三密じゃないけど、奥多摩に行くまでが電車でしょ?
確かに会社に出社する時に電車に乗っちゃてるからもはや週末電車に乗っても・・・・、しかも山に行く時は朝イチで人がほとんどいない始発だからいいんじゃないかなぁ?なんて思いはするけど、一応とどまっているのは個人的にこの奥多摩行って山を歩くのは、普通に考えたら不要不急の外出だと思っているからですよ。
そして、今日の安倍さんのこの奥さんの件についての発言を見た時、これまで思っていた?マークが一気に爆発した。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6357451
三密じゃなかったら、外出していいの?
行きたい神社、全然あるんだけど、神社なら行っていいの?
埼玉は本庄にある『日本神社』っていう神社にめっちゃ行こう行こうと思いつつ自粛してるんだけど、行っていいのかね?
安倍さんも最近やることなすこといろんな人から言われてちょっと意固地になってる部分もあるのかなぁ?
でも、普通に『ごめんなさい。』しといた方がよかったと思うよ、この件は。
真面目に外出を自粛してる人の神経を相当逆撫でしてると思うな、この発言は。
奥さんに対して本音では『頼むから家で大人しくしといてくれよぉ!』って思っているだろうけどさ。