コインに裏と表があるように、

 

人にも裏と表があるように、

 

マスクにも裏と表があるらしい。

 

これまでマスクを裏と表、逆につけてました・・・(泣)

 

完全に我流のルールに従ってマスクをつけてたら、まんまと裏表が逆で・・・。

 

だって、佐賀ではマスクの裏表なんか義務教育で習わなかったんだもん。。。

 

目安はマスクと耳ひもの付け根だね。

 

付け根が表のマスク、裏のマスクがあるので一概には言えないので、まずはケースなり箱の説明書を見ることだね、僕が偉そうなこと言えないけど(笑)

 

もし説明書きがなくて分からなかったら・・・多分、付け根が外面になるようにつけるマスクが多いと思います・・・

 

僕はてっきり内側になるものだと思ってたよ。

 

自宅には白いマスクと青いマスクがあって、青いマスクをつけてる時に周りの人と比べて『やけに俺のマスク青くて恥ずかしいなぁ・・・』と思ってた。(泣)

 

マスクを裏表逆につけたら、ウイルスや花粉がマスクに付着しやすくなる可能性があると知って、余計に泣けてくる。

 

奥さんも彼女も居らずソロ働き、朝から薬局に並べない私に取ってマスクを恵んでくださる方には大変感謝しております。

 

今後はその貴重なマスク、裏表をちゃんとつけて自身及び他者への感染の可能性を減らせるように努めます。

 

敬具