えー、自宅にて絶賛自粛中です。
天気も悪いし、寒いし。
やることないんで、一日中本を読んだり、風呂に入ったり、音楽聴きながらプレイリスト作ったり、証券会社の口座開設したりしてました。
証券会社っても楽天証券ね。(一応ちゃんとした証券会社です、悪しからず。)
現金突っ込んでうんちゃらしようという気も気力ももはやないけれど、楽天カードで毎月たまるスーパーポイントが楽天証券でお金と同じように使えるみたいなんで、たまったその分だけで砂遊び程度にやってみようかな、って。
あとは・・・今日は本当家にいてます。
家の中にいる時もマスクしてね(笑)
正直、社会人になって以降でマスクってしたことなかったんです。
出張の時の長距離の飛行機に乗る時、あとは一昨年デビューした夜行バスに乗る時くらいしかしたことなかった。
花粉症デビューしてからも、全然マスクなんてしたことなくて。
でも、今回のコロナの一件でマスクし出したらさ、マスク、めっちゃいいね・・・今更だけど。
花粉症、全然違うんですけど・・・めっちゃ楽だ!
あと、自分の鼻からでる空気がマスク内に篭って、ちょっと口周りがあったかい(笑)
そんなマスクをしながら、色々と今後のこととか考えてたよね。
今回のコロナの流行からオリンピックも延期になったり、来週からは会社も基本リモートワーク、色々と変化が起こりそうな年だよね。
社会構造の変化ってのは言い過ぎだけど、働き方改革とかいうその前にもはや会社が従業員を抱えきれないようになって、働き方もクソもない時代になりそうだ。
アメリカの労働統計局が出してる失業保険の申請者数、過去最大、しかもぶっちぎりの最大だ。
もうさ、2020年の今年だけ垂直跳びか?ってくらい凄まじい。
現時点で330万件弱?
しかも、ここからまだまだ増えるだろ?
今の今の日本ではコロナそのものの感染にフォーカスが絞られてるけど、これからは経済への影響にフェーズが移ったら減給ならまだいい方でリストラがバンバン出てくるだろう。
これまではリストラってのはどこか遠い星の話のような感があったことは否めないけど、今回は自分にも降りかかってくるであろうという前提でいないといけないと思っています。
人材としてどうだこうだ以前に、給料が払えないって言われたらしょうがないよな。
そのくらい今の日本の小売りや飲食、サービス業からホテル業など大多数の業界で、結構な壊滅具合です。
そんな時代を、もう若いとも言えない年齢で迎えてどうやって乗り切っていくか、色々と頭の体操くらいは始めておかないと。
youtube、もう一回ちゃんと頑張るか?(笑)
それでは皆さん、よい自粛を。