マスク、売ってないのにみんなどこでゲットしてるんだ?

 

最近、いろんな人に聞いてみて分かったのが、結構みんな洗って使ってるらしい。

 

確かに・・・。

 

言われてみれば小学生の頃、給食当番の時に付けてたマスクは使い捨てなんて当時なかったから、もはや年単位でみんな使ってたよね(笑)

 

そもそもみんなあの給食の時のマスク、洗ってなかっただろ?

 

そう考えたら2日連続同じマスクを使うのなんて全然余裕に思えてきた。

 

まぁ、そんなマスク難民な私なのですが、今朝、同僚のツッチーさんが『これ、奥さんからエザキさんに!』って。


 

まぢで神!!!

 

奥さんの働かれている会社では今回のコロナ騒動の初期からまとまった数のマスクを従業員に配っているらしい、素晴らしい会社だ・・・

 

会社名を書くとアレだが日本人ならみんな知っているような、実際素晴らしい会社で勤められている。

 

ただ、配られたマスクが奥さんにはちょっとサイズが大きすぎたらしく、今回花粉症で悩める私のところにその一部を譲って頂きました。

 

旦那さんのツッチーにはお礼に今日ランチを奢ったけど、奥さんにもお礼をしないといけない。

 

『奥さんに何をお礼したらいいかな?歯ブラシ?』

 

”歯ブラシはいいです。(笑)”

 

『奥さんだけじゃなくて、もちろん家族全員分の歯ブラシだよ?』

 

”いや、だから歯ブラシはいいです。(笑)”

 

歯ブラシ、あんま人気ないみたい・・・いい歯ブラシなんだけどなぁ(泣)

 

何がいいだろうね。

 

育ち盛りのお子さんもいるから・・・

 

やっぱアレか、迷った時は、米だな。