北品川から新馬場方面に伸びる旧東海道沿い。


 

知る人ぞ知る、すなわち知らない人は知らない本屋さんのKaido Books & Coffee。



Kadioは海道って思ってたんだけど、街道のKaidoだったのか。

 

『旅』をコンセプトにした本屋というより、本が読めるカフェみたいな感じかな。




ただ、その『旅』ってのが一般の人が思うより旅より全然ストロング・スタイルなので注意が必要です。

 

正確には日本各地の歴史や風土についての本って感じ、例えばこんな感じ。



『会津藩の怨念』、タイトルだけでシビれる。

 

要するには、僕的には全然アリ。

 

場所が場所なだけに中々『ついで』で行くようなところでもないのが、ちょっとアレかな。

 

TY Harbourに行ったついでとか、原美術館に行ったついでとか?





Kaido Books & Coffee

http://kaido.tokyo/index.html