石垣山城の最寄駅は小田原駅からJRで静岡方面に一駅行った早川駅。

ただ、今日は小田原駅まで小田急線で来たので、一駅の為に乗り換えないといけません。

・一駅の為に150円弱はもったいない。

・乗り換え時間が20分ちょっと

・そもそもヒマだ。

以上の理由から、小田原駅から石垣山城まで歩いて行くことにしました。

だいたい僕が何かしらをするときの、その行動理由はヒマだからです。


途中から山道だから1時間はムリでも1時間半では行けそうかな。

駅西口を出て、西へ西へ。

小田原城も今日はスルー。


途中、今月いっぱいで閉店予定らしいローソンで水分補給。




棚がガラガラ。

逆に言うと、今置いてある商品はあと6日以内で売り切れるであろうエース級の商品だろうから、買う時選ぶのはラクでいい。

ペットボトルのお茶を買って、またトポトポと歩き出します。

途中、早川という川を渡りました。



会社の同僚さんに早川さんって人がいるから写メを送ってあげようかと思ったけど、送られた早川さんもどう返事をしていいか困るだろうから、送るのはやめといた。

30代だったら多分送ってたな、40代になってちょっとは分別がつくようになった。

パワハラ、モラハラ、セクハラetc 多分こういう写真を他人に送ると、写メハラとか言われて訴えられる時代だ。

異性にLINEを送るのも慎重に、だ。

早川さんはなぜか僕のブログをたまに読んでくださってるらしいので、写メを送る代わりにブログでヨーソロ。

ここら辺から一気にバカ坂。


石垣山城、豊臣秀吉が小田原攻めの際に一晩で築いたという通称 : 一夜城。

今日は天気よくて良い散歩日和だね。