秋葉原に行く前になぜ新橋に寄ったかというと、アド・ミュージアム東京でした。
以前から街中や駅中で商業用ポスターを見かけては、写真の綺麗さやロケ地、付けられたキャッチ・コピーを楽しませてもらっています。
素敵なポスターを見るたびに『このポスターがTシャツの背中にプリントしてあるのがあったらいいのにな!』とついつい思ってしまう。
で、アド・ミュージアム東京という広告に絞った博物館が汐留にあるのは知っていたけど、なかなか汐留まで行く縁がなく今日という日を迎えることになりました。
なんと言っても、ここは無料というのが素晴らしい。
無料に勝る無料はない。
新橋駅からトコトコ10分くらい歩いてついたカレッタ汐留の地下、
なんか嫌な予感がするのは、
予感ではなく現実。
アド・ミュージアム東京、日曜・月曜は閉館・・・ガーン。
事前に無料ってのは調べていたけど、まさか日曜が閉館とは思わなかった・・・。
そうですかそうですか、日曜日は閉館ですか。。。
汐留まで来る事なんてなかなかないんですけどねぇ。
はぁ・・・。
アド・ミュージアム東京