おそようございます。

 

昨晩は部屋の窓のカーテンを開けっぱなしにして、目覚ましをかけずに寝た。

 

奈良は今回の旅のご褒美、ゆっくりするのが目的だ。

 

9時過ぎに部屋に差し込んで来る陽の光で起きました。


 

窓から外を眺めると、目の前にはJR奈良駅のホーム。


 

スマイルホテル奈良、ロケーションは最高なんです、ロケーションは。

 

昨晩、ホテル近くのローソンで掃除道具を買っておいた。


 

『激落ちくん』はなかったけど、その従兄弟の『ピカ王』なるものが100円で売っていたのは助かる。

 

あとは、パイプフィニッシュPROも買った。

 

今日は起きたらまずは掃除だ。

 

まず『ピカ王』で手当たり次第磨く。

 

次にパイプフィッシュを手当たり次第ぶちまける。

 

旅行には使い捨て歯ブラシを毎回何本か携帯しているので、歯ブラシを使って排水口のフタの溝、排水口周り、排水口のパイプの中さえも徹底的にゴシゴシ。

 

結果。

 

フタの部分はかなり綺麗になった。


もはやパーフェクトに近いものがある。



 

排水口自体は大満足ではないが、中の水が溜まってる部分の底が見えるくらいには綺麗になったから良しとしよう。


 

昨日の夜チェック・インした時がこれで↓



掃除後の今がこれ↓



だいぶ綺麗になったんじゃないでしょうか。

 

安いホテルを泊まり歩いているので、部屋の広さや調度品、ベッドのクオリティー、wifiのある・なしのサービスなどに関しては文句をつける筋合いはないだろう。

 

ただ、つと清掃に関しては、高いホテルだろうが安いホテルだろうがどちらも人がやることなんで、出来れば同じレベルで行って欲しいと願う奈良の朝です。

 

いってきます。