世田谷の区立中央図書館に。


図書カードを作ろうと思ってね。

普段はブックオフの100円コーナーが主戦場な我輩なのだが、100円コーナーに並ばないような本も最近読みたくてさ。

いい大人なんだから本屋で買えよって話ではあるけど。

図書館って借りるのはいいけど、返すのが面倒だ。

その点、世田谷区は三茶のキャロットタワー近くに図書館の派出所があって、そこで本の取り寄せ・返却が出来て、しかも夜の21時までやってるらしい。

取り寄せに関しては世田谷区の各図書館から取り寄せられるのかな?多分…今日帰りにその派出所に寄ってみるか。

とりあえず図書館に来て、併設のキャフェに入る。

ここはご飯が激ウマらしく、特にピラフ、パスタが絶品らしい。

店内、半円形でいい感じです。


図書館で借りたばかりの本だろうか、みなさん本を読まれてて、静かでステキな空間だ。

パスタはタパタパでいつでも食べれるから、ピラフにした。


うみゃーい。

ピラフって基本ハズレなしな料理だけど、ここのピラフはたしかに美味い。

そもそも冷凍ピラフも美味しいしな。

これ食べ終わったら、図書館に突撃します。

図書館で本を借りるとか久しぶりだな。

それにしても他のメニューも美味しそうだなぁ。