幸せの基準ってなんなんでしょうか?
先日、異性の知人と食事をしてて、そんな話題になった。
曰く、『お金』はあったらあったでいいけど、あれば幸せってワケじゃないと思う、と。
確かに。
『幸せの基準ってなんだと思う?』
って聞かれたので、
『これまでしたセックスの回数』
と答えたら、わりかしマヂメに怒られた。
そういう不真面目な態度がよくない、と。
こういう時って、なんて答えるのが正解なんだろうか?
マヂメに渋い顔をしながら
『Happiness Only Real When Shared』
(幸せは、誰かと分かち合えた時にのみ、現実となる。)
こんなことを言えばいいのか?ウーロン茶のみながら。
東京カレンダー的に言えば、こういうのが正解なのか?
あとで、一応ちゃんと調べたよ。
そういうところは俺は真面目なんだよ。
ヤフー知恵袋で『幸せの基準』って。
すげぇー出てきた・・・
日本、いい感じに病んでるな。
『今250gのりんご1個食べて幸せなのですが、幸せの基準が低いですか?』
くっ・・・笑
そもそもこの質問者さんの名前が『富裕層あなぽん、パワハラ加害者』さん・・・って。
この類の人は『不真面目な態度』として、俺と一緒に女性から怒られるタイプの人だと思われます。
人生は、諸行無常だ。