昨日皇居に散歩しに行った際に見かけたパレスホテルにInspired byされて、パレスホテルでランチでもしようかと公式HPから予約しようとしたら、余裕でフルブック。

 

なんなら今日・明日のレベルじゃなくて、当分フルブック。

 

パレスホテルのランチ、人気過ぎ・・・。

 

一の矢のパレスホテルがダメなら二の矢、メトロポリタンホテル丸の内のTENQOOで新幹線を眺めながらのランチだ。

 

そして、TENQOOもフルブック・・・。

 

もしかしてホテルでランチって流行ってるの?

 

それとも前日の深夜未明ギリギリに予約しようとしている自分が非常識なのか?

 

帝国ホテルのラ・ブラスリーは空席があったけれど、なかなか来ない丸の内エリア、どうせなら食べたことがないとこでランチをしたい。

 

そして、もはや丸の内だったらどこでもいいや・・・とだいぶ自暴自棄モードになりながら丸ビルの最上階、36FのBreeze of Tokyoさんで、以下省略。


 

席は皇居側の席だったんだけど、反対側だったら東京駅とか電車が走ってるのが観れたのかなぁ。


 

東京駅は見れなかったけど、皇居外苑、国会議事堂、東京タワーにお台場のレインボーブリッジまで観れたんで、余は満足であります。


 

夜のディナーだったら凄い綺麗な夜景が見れそう。

 

ご飯も普通に美味しかったけど、基本的に箸を使って食べるのが好きなのでナイフとフォークで食べる料理に関しては、イマイチよく分からない。






ただ、スタッフさんは流石にプロフェッショナルというか、立ち振る舞いがカッコよかった。

 

お客さんの層も日頃渋谷でご飯をしてる自分からすると皆さんソフィスティケートの極み。

 

特に女性のお客さんたちはセックス・アンド・ザ・シティーみたいな人が多くて、ネルシャツにつるっ禿げスタイルで行ってしまった僕は、若干浮いてしまっていた。

 

昨日・今日と丸の内にいて、この前も週末は丸の内にいたのもあてっか、丸の内エリアに徐々に親近感が湧いてきています。

 

丸の内ってホントこれまで縁がなくてさ、丸の内で働くOLは、家で半身浴をしてる。くらいのイメージしかないエリアでした。

 

とりあえず今日レストランで観察及び考察をした結果、丸の内で週末にランチをする女性は、家で半身浴をしてると思われます。




Breeze of Tokyo

http://breezeoftokyo.com/