谷中来たら、やっぱここもハズせない。
根津神社
ここは東京十社の一つだけど、そんなそんなメジャーな神社ではない。んだけど、海外の観光客の方もチラホラ。
やっぱお目当は、コレか?
千本鳥居と言えば伏見稲荷だけど、伏見稲荷でこんな無人Ver.を撮りたかったら大変だ。
が、根津神社なら全然余裕だ。
赤い鳥居をくぐったら、近くの赤い門もくぐっておくべきだろう。
大学構内は非常に牧歌的であり、蚊取線香みたいなベンチでは学生さんカップルが愛をささやきあっていたり、
学食ではグループでディスカッションしている人たちがいたり、
安田講堂の下の購買が祝日のため閉まってて、かなり残念がっている私もいたり。
流石に失礼なので写真は撮ってないけど、ベンチで独り、リアルに瞑想している学生さんもいたり、やはり日本の最高学府はだいぶネクスト・レベル。
そもそもなんで東京大学に来たかというと、この建物がお目当。