先生と三茶のキャロット・タワーで待ち合わせ。
ここは本屋さんがあるので、僕が好きな待ち合わせ場所の一つ。
珍しく今夜はパスタ、イタリアンを食べたい気分だったので三茶でイタリアンと言えばのペペロッソ。
ペチャクソにおしゃクソしながらペペロッソに向かったら・・・
あれ?土曜、休み?そんなことないよな・・・・
ぎゃーーーーっ!!!
池の上に移転!?
30年以上三茶のイタリアンを引っ張ってきた名店が、移転・・・。
また一つ、平成の思い出がすり減りました。
しょうがないんで、昔から『困ったら焼肉』というように、栄通り商店街のふたごさんへやけくそで突撃。
普段はふたごなんていい焼肉屋さんは行かないけど、今夜は勝手にスペシャルな夜を演出したかったんで。
久しぶりに白い巨塔も建設。
焼いてくれた学生の店員さん、いい人だったな。
三茶はちょっと前くらいからさ、ほんと古着屋が増えた。
なんかいいのないかなぁーと物色。
やっぱねぇ、平成の頃は古着屋さんも古着だけ売ってれば良かったけど、これからの令和は商魂たくましく売れるもんならなんでも売ってやる!くらいの気概がないとダメなんだろうね。
ここの古着屋さんは、店内で玉ねぎを売ってたよ。
バイヤーさんのセンスを感じるね。
勉強になります。
因みに古着屋さんだけど、玉ねぎは新品でした。