本日はお日柄もよく、午前中に電話が一本来て目出度く会社に仕事をしに行くこととなった次第であります。
こういう時に思うのが、我輩は家ではマックブックに使われているのだけれども、仕事をするとなったらやはりWindowsに慣れているので、Surfaceが欲しいなぁ・・・
会社のネットワークにもぐる必要のある仕事だとセキュリティーの関係もあるのでアレだけど、自己完結できる資料作りなどのスタンドアローンな仕事なら、なおさらSurfaceが欲しいなぁ・・・と思う次第でもあります。
ただ、現実的にはSurfaceもSurfaceを買うお金も我が家にはないわけでして、となると今の自分にできるのはとりあえず会社に行くことしか出来ません。
会社に入るにはセコムのカードが必要なので、我輩の家、略して我が家から一番近くにいるセコムのカードを持っている人、ムサコ在住のワタベくんに連絡したら快くセコムのカードを借してくれるとのことだったので、家族サービス中に申し訳ないながら、武蔵小杉まで南武線経由で向かいました。
18年ぶりくらいに足を運んだ武蔵小杉は、僕が知っている武蔵小杉ではありませんでした。
18年前に交際をしていた女性と18年ぶりに会っても絶対分かる自信はあるが、18年ぶりのムサコちゃんはだいぶ整形しすぎてて、昔の面影が全然ない。
駅もでかいし、人も多い。
降車客が多すぎてホームから改札階に上がるまでのエスカレーター、忠犬ハチ公も待ちくたびれて帰るくらいホームで待たされました。
駅前も高層のタワーマンションがズコズコ。
すごいね、正直。
僕はマンションなんて一棟もない田舎で育ったので、どうもこうマンションっていうのに慣れないな。
どんなにボロくても、どんなに狭くても、どんなに低くても、寝るのは天守閣で寝たいのです。
雨の日には屋根を雨が叩く音を聴きながら眠りたい自己陶酔型のロマンチストなんです。
タワーマンションの低層階に住んでたら、自分が寝てる天井の上には何百人、下手すりゃ何千人って人がいるってことでしょ?
考えただけでも、呪われそうだ・・・
またこのなんですか、『GRAND TREE』?
直訳すると、デカい木?
これには正直ぶったまげた。
武蔵小杉に住んでる人って、ちょっとした買い物なら横浜とか渋谷に出る必要なくない?
エントランス脇ではアジアン・フェスティバルってのをやってたから、ちょっとのぞいてみましたよ、流石に。
トゥクトゥク!
しかも、売ってる(笑)・・・138万円也。
普通免許(オートマ限定)しか持ってないんだけど、僕でも運転できるのかな?
トゥクトゥクで彼女とデートって、意外とアリ寄りのナシだよね、そのくらい僕でもわかります。
ワタベくんとGrand Treeで待ち合わせをして無事セコムのカード受け取って、大きくなった息子さんとちょうどお母様が見えられてたので挨拶をさせてもらい、しぶしぶ渋谷に向かったのであります。
お母さん・息子・孫が揃った家族の光景を見て、なんだかほっこりしたなぁ。
ちょっと思ったよ、母親が生きてたら、今頃どんな姿だったのかなぁって。