高校時代の同じクラスだったクラス・メイトのうち、東京近辺に住んでいる数人でプチ・同窓会 in 新宿。
小田急ハルクの地下?みたいなとこのハル・チカとかいう渋谷でいう肉横丁みたいなところで集合しました。
僕らが通っていた高校は1クラスだいたい40名のクラス、一つの学年に1組から7組までの7つのクラスがあり、僕らは7組。
1組から6組までは学年が上がる度にクラス替えがあるのだが、僕ら7組はクラス替えなしの同じクラス・メイトで高校時代の3年間を過ごしたのであります。
高校卒業以来初めてあった友人もいたりで、懐かしかったなぁ!
若干一名は起業し成功して、スーパーブルジョアになってて焦る・・・(笑)
ブルジョアな級友Mが、7組のメンバーで正式に同窓会をやったことないから、同窓会をやりたい!と。
そして、各自が知っているクラスメイトの現在の所在地を確認していったところ、佐賀に住んでいる人はあまり多くはなさそう。
その時、歴史が動いた。
『それなら集まりやすい東京で同窓会をやろうよ、ちゃんと招待状出してさ。来れる人全員分の飛行機代とホテル代、同窓会の会場代は俺が出すよ。』
まぢで?(笑)。
僕はとりあえず、幹事を引き受けることにしました。
そして帰りに渋谷駅で、青春18きっぷを新たに買い足す。