深夜てっぺんを回る少し前、駒沢駅まで帰ってきて改札を出る時にフと目に入った改札横の東急PRボード。



周りに人もいなし、ヒマだからちょっと見て行こうかなぁ・・・と眺めていたら、、、

 

なんだこれ!!!


 

電車とバスの博物館?!

 

早速家に帰ったらリサーチ。

 

どうやら東急電鉄さんの博物館らしいことがわかりました。

 

しかも、場所は東急田園都市線宮崎台駅直結・・・でたっ、直結!



直結好きとしては、これは足を運ぶべき場所でしょう。

 

しかも、入館料は大人でも200円、安いっ!

 

しかもしかも、今週末の8/24 & 8/25は二つのイベント、『フィギアすくい』と『電車をつくろう』が開催されるみたいです。


 

残念ながらフィギアすくいに参加できるのは、中学生以下の子供限定らしいけど、牛乳パックを使って電車を作るイベントの方は、特に参加資格が書いてないので、僕も参加できるのかな・・・?

 

息子と来る予定だったんですけど、急に息子が熱を出しちゃって、、、私だけ来ちゃいました的な雰囲気を醸しだせば、おっさん一人で参加しても変な人とは思われないだろう。

 

でもなぁ、今週末は京都の鉄道博物館にも行きたいんだよなぁ。

 

先日、浜松でキミに言われたんです。

 

『大人になっての遅咲きは狂い咲きって言うから、気をつけろよ!』

 

って。

 

恋愛に関しては、もはや狂い咲きどころか発芽さえ危うい気配だが、お城や図書館、電車に関してはかなり遅咲きの狂い咲きの気配が濃厚です。

 

週末、どうしましょうね。



電車とバスの博物館

https://www.tokyu.co.jp/museum-2/


京都鉄道博物館

http://www.kyotorailwaymuseum.jp/sp/