おはようございます。
昨晩は息を潜めるように新潟の夜に紛れていました。
昨晩の宿はコートホテル新潟に取りました。
駅から5分ちょっとの便利な場所で、業界的に言うと新潟伊勢丹のすぐ近く、新潟駅から歩いて新潟伊勢丹に向かう途中にあるホテルというと、ハイハイハイあそこら辺ねと分かってもらえると思います。
ホテルは典型的なビジネスホテルですが、
特筆すべきは、まずはアメニティーがボトル式。
一応、中の液体をチェックしましたが、水で薄めたような形跡はありませんでした。
今ではゲストハウスもお洒落なところが増えてそんなことは滅多にありませんが、ひと昔前まではよく備え付けのボディーソープを使うと、老舗料理屋の秘伝のタレの如く『何年前から水で薄め続けてるんだ?』というような原材料ほぼ水のボディーソープが出てきたものです。
そしてもう一点は、この洗濯物干し。
Tシャツなどはしょうがないとして、ちょっとしたハンカチや靴下など洗濯機にかけるまではないけど洗いたいな…って時には何気に重宝します。
あとは、特定の人に向けてのどうでもいい情報ですが、コートホテル新潟、フロントは二階ですが一階からホテルの各フロアーへいける直通エレベーター方式です。
『ホテルの内装や設備なんかどうでもいいから、フロントを通らず部屋のあるフロアーに行けるかどうか、それだけでいいから知りたい!』
という貴兄も一定数いらっしゃると思いますし、私自身、若かりし頃地方に行って宿泊するときは、その一点に絞ってホテルを探していたものです。
若気のイタリアですね。
因みにバス・トイレは、『アガる』系でした。
この段差、このちょっとした段差が私の中ではラグジュアリーとオーディナリーを決定づける差です。