大戸屋でどうしたものかとシコシコと対策を練っていたら、『青森健康ランド』というマジカルな場所があることを知りました。

 

24時間営業で3時間までなら400円ちょっとくらいで、何よりも風呂に入れるのがいい!

 

今にでも飛び出して向かいたいところだが、その前にちゃんと大戸屋でお会計を済ませます。

 

その青森健康ランドとやらは、新幹線の止まる新青森駅から歩いて15分くらいの場所にあるらしいので、とりあえず青森駅に戻り、新青森駅まで在来線で向かいます。

 

電車が来るまで時間があったので、みどりの窓口に立ち寄ってスタッフの方に明日の行程を伝えて、アドバイスをもらいながら新幹線のきっぷを購入。


 

詳しくはまた明日にでも書くけど、明日、とうとう北海道新幹線デビューします。

 

北海道と本州をつなぐ青函トンネル、以前は特急のスーパー白鳥ってのが走ってて僕も前回はそれに乗ったんだけど、北海道新幹線が開通して以来、青函トンネルを走る電車は新幹線だけになったので、しょうがなく、あくまでもしょうがなく新幹線に乗らざるを得ないというシチュエーションも、テンションが上がる。

 

そして、青森駅から在来線で一つ目の駅、新青森駅に到着。


 

これこれ、これに明日は僕も乗るのだ。


 

改札で駅員さんに青森健康ランドの行き方を聞いたら、恐らく多くの人に聞かれるのか既に地図みたいなものを大量にコピーしてありました。


 

その地図に従いながら、人気のない夜の青森市街を歩きます。

 

道もでかけりゃ歩道もデカイ!!!


 

なんか中国の作られた街を彷彿させる街並み(笑)

 

で、歩くこと15分くらい。

 

青森で危うく難民になりかけた僕を救ってくれたまさにノアの箱船・『青森健康ランド』!


 

めちゃデカいいいい(笑)


今夜はここが私のアナザースカイ。