昨晩は体内バッテリーが完全に切れた状態で目覚ましもかけずにベッドに倒れこみ、そのまま就寝。

 

朝、右足のふくらはぎが釣って『イタタタタ!!!』と叫びながら目覚めました7:30AM。

 

おはようございます。

 

予定では八戸へ6:42発の始発で向かう予定が、起きたら7:30なんでどうしようもない。

 

もはや目覚ましをかけずに寝た時点で、6:42の電車に乗る権利を放棄したようなもんだ。

 

ただ、東北旅の恐ろしいところは、6:42発の始発電車の次、八戸行きは2時間半後の9:12・・・。

 

一本電車を乗り過ごした時の破壊力が半端ない。

 

とりあえずグデグデとシャワーを浴びたり、無駄にシャワーを二回浴びたりしながら準備して、青森駅に戻ってきました。

 

青森から八戸までは、いわて銀河鉄道&青い森鉄道という魔の第三セクターの路線。


 

2路線ともロマンチックな名前の割に、普通に通しで乗ったら盛岡-八戸間は3,040円と夢も希望もない値段。

 

青春18きっぷもこの区間は乗り放題区間外になります。

 

だけどー、今回の旅で使ってる北海道・東日本パスだとこのいわて銀河鉄道も青い森鉄道も、なんと乗り放題の途中下車し放題。

 

盛岡から八戸経由で青森までは、実費で行くと5,500円弱と凄まじい金額がかかるけど、そこをタダで行けちゃうだけでも、このきっぷを買った意味があるというもの。

 

そんなこんなで電車が入線してきました。

 


いわて銀河鉄道と青い森鉄道は直通運行しているので、この青い車体は青い森の電車っぽいね。

 

それでは今日も一日頑張ろう。

 

今日はね、宿を取っていないんです。(笑)

 

宿なしで今夜という名前の夜を乗り切ろうという所存でございます。