先日、世代が近い何人かで食事をしてて、なんとなく各自の仕事の話になって、とある人が『俺、ちょっとやりたいサブスクがあるんだよねー』って。
でたー、サブスクリプション!
もうね、時代遅れと言われようがなんしようが正直言うと、もはや聞きたくもないワードですよ、サブスクリプション(笑)
もちろん素晴らしいサービスもあるのは全く否定しないし、自分が利用してるサービスもある。
ただ、最近サブスクリプションという言葉を聞くと、例えばさっきみたいに『俺、ちょっとやりたいサブスクリプションがある』と聞くと自動的に脳内変換されて『俺、やりたいぼったくり商法がある』と聞こえてしまう。(笑)
こういうのあったら便利だよね!とか、面白いよね!だったらまだしも、こうやったら儲けるよね!っていう、もはや『儲けるベース』のストーリーばっかな気がする。
とは言え大概の人が何かしら一つくらいはサブスクリプションと言われてるサービスを利用してる現在です。
僕もネットフリックスとかジムとかアマゾンプライムとかとかとか、毎月定額でいくらか口座から引かれてます。
誰か『アンチ・サブスクリプション・アナライズ』みたいな名前でアプリとか作って欲しい。
そのアプリに自分が利用してるサブスクリプションのサービスを登録しといたら、アプリが毎月月末とかに利用明細一覧をだしてくれてさ、『あなたの今月の利用状況です。これだったら契約してるサブスクリプションのこれは解約して、利用するならワンオフのレンタルで利用した方がこれこれ安くなります。』みたいなね。
みなさんも、特にアプリとかほんと見直した方がいいよ。
自分でも忘れてるようなのが毎月自動更新でコツコツと口座から引かれてるの、あると思うなぁ。