仕事中オフィスのラヂオを聴いてると、たまーに、それこそ1-2週間に一回くらいの割合で『だれ、これ?』って曲が流れます。

 

ここ最近で一番のヒット・チューンは、ぶっちぎりXiangyu(シャンユー)さんってアーティストさん。

 

5月の末くらいに『おっ?水カンの新曲か?』って思わせる曲がラヂオから流れてきました。

 

ただ、トラックから何から水曜日のカンパネラみたいなんだけど、ボーカルの女性の声がコムアイさんのハキハキした感じより、もっといい意味で気怠そうな感じ。

 

何よりヤバいのがパンチ・ラインが『風呂に入らず寝ちまった』って(笑)

 

久しぶりにヤバいヤバい!と思いながら、速攻でラヂオのHPで今流れてる曲を調べたらXiangyuさんってアーティストさんで、ボーカル以外は水曜日のカンパネラさんと同じメンバー・チームでした・・・そりゃ似てるわな。

 

しかも、曲のタイトルは『風呂に入らず寝ちまった』って・・・(笑)

 

去年の9月まで普通にアパレルで働かれてたみたいで、そっからいきなりデビューってのもすこいね。

 

で昨日、三茶で先生と食事した時に、このXiangyuさんの話をしたら流石先生、ご存知でした。

 

『あれですよね、ずーっとプーパッポンカリーとかって歌ってる人ですよね?』って・・・そうです。(笑)

 

水曜日のカンパネラとまた違った中毒性があるXiangyuさん、要チェックです。

 



ジャンルでいうと・・・HIP HOP?なのか?やってる当の本人はもはやジャンルとかそんなことは考えてなさそうだけどね。

 

インスタ見てたらさ、なんかそこら辺に普通にいそうな20代の女の子って感じのヌケ感がいいね。

 

ただ、歌手デビューする前のファッション関係で働いてた頃の投稿が最初にあるんだけど、『軍手で作った服』とかを見ると、普通の女の子というより、もはやコムデギャルソンの世界観さえ漂ってるね。



 

若い人の音楽しかり、もはや言葉使いとかさえも含んだカルチャー的なことは、出来るだけ理解したいと思ってるんだけど、いろんなことがネクスト・レベルすぎて・・・と言うより、正直羨ましい。

 

なんでこんなにすこいんだろう?と毎回思わされている40歳壮年の部です。

 

直近だと7/7(日)の夕方に渋谷のAsiaだって・・・行きたいなぁ。

 

今年の下半期は、多分相当なフェスやイベントに引っ張りだこで出演されるんじゃなかろうか?

 

僕は今のところ、この『風呂に入らず寝ちまった』って曲が、一番喰らってます。