妙蓮寺からスタートして、無事横浜七福神周ってこれました。

photo:01



最初は、全行程歩いていこう!なんて張り切っていたけど、途中電車に2回乗り、それでも5時間かかったね。

因みにご朱印ガール、一人もおりませんでした。

宇宙が誕生する前の『無』なくらい、ご朱印ガールはおりませんでした。

今回は同じ年の独身の友人と周ったんだけど、話題は自然と結婚や恋愛の話になりがちです。

なりがちどころか、もはやその話しかしてなかったかと思います。

結局のところ、なんの答えも出せず七福神巡りは終了してしまいました。

photo:03



綱島駅近辺で終わったんだけど、近くに『昭和』の香りがプンプンする銭湯があったので、お風呂に入ってきました。

photo:02



ここは、かなり良かった。

危うくまだ正月というのを忘れるくらい、そこには日々の日常がありました。

もうね、脱衣所のロッカーに待ちがでるくらいスゴく混んでたんだけど、お年寄りが多い多い。

相当繁盛してる銭湯だね。

疲れが一気に吹き飛んでリラックスしてしまい、帰りの電車は目が覚めたら電車が新宿三丁目の駅を出発したところでした。

所沢とかじゃなくてホント良かった…