最近、つい最近、少し疲れている。

こういう時はさっさと家に帰り、ゆっくり映画でもみるのがよい。

映画に関しても安定したものが、こういう時には相応しい。

先日、もののけ姫をみました。

この映画10数年前、アメリカにいる頃に一度見たことがありました。

確か英語のタイトルが『Princess Mononoke』だったように記憶しています。

当時僕はフィリピン系アメリカ人の二人の姉妹と一人の男…ってのが前に書いたゲーリーなんだけど、要するにゲーリー兄妹の住んでる家にホームステイ的な感じで一緒に住んでました。

日本風にいうと2LDKの家だったんで、お姉ちゃん達姉妹が一部屋、僕とゲーリーで一部屋なんで、もはやプライベートな空間なんてあんましなかったんだけど…

その家では金曜の夜は友達と遊びに出掛けて、土曜の夜はみんなで家で映画を見るコトが多く、土曜はよくブロックバスターというレンタルビデオ屋さんに行ってました。

で、もののけ姫なんだけど、当時今よりは若干英語を理解出来てたとはいえ、英語の字幕がないとほぼ分からない、マクドナルドでコーラを頼んだらとりあえずコーヒーは出てくるレベルの英語力なのに、ゲーリー達から『字幕があると集中出来ない。お前は日本人だからなんとなく分かるだろう?』というコトで、字幕無しで見せられました。

映画を見終わった感想は、

『絵がキレイだった』

それくらいでした…

あのね、日本人だからといって、日本の映画を英語の吹き替えで見ても、ハッキリいって分からないから…

で、で、今回ガッツしちゃんと日本語で見たんだけどさ、

photo:01



めっちゃいい映画やーん!

色々いいシーンって盛り沢山だったけど、カブトムシ的ベストシーンは、

photo:02



アシタカがおんぶして歩くのをコダマ達も真似しておんぶして歩いてんの。

かわゆすですなぁ…