下北半島を走る大湊線でJR東日本最北の駅、下北駅まで。

そっからバスに揺られること40分。

この世の地獄とも呼ばれる恐山に行ってきました。

因みに恐山は、高野山、比叡山と並び日本三大霊山の一つらしいね。

高野山は行ったことあるから、今度比叡山に行きましょうかね。

photo:01



photo:02



まずついて気付いたのが携帯が圏外。

まぁね、地獄でも携帯使えたら『地獄なう』とか興醒めだから、ある意味圏外でホッとしたよ。

で、ガスがバンバン出てるから、硫黄臭い。

昔、ブログに書いたけど、天国と地獄どちらかに行くなら天国は禁煙だろうから、地獄がいい…なんて書いたけど、地獄は地獄で禁煙でした…

やっぱ天国にしよ…

photo:03



地獄にはマムシもいるみたいだし…

photo:04



で、いたるところに風車が差してあるんだけど、この風車のカラカラ回る音がなんとも不気味でしたわ。

photo:05



地獄のすぐ隣には、正反対の極楽がありました。

photo:06



photo:07



帰り際、将来の奥さんの為に極楽の石でも持って帰ろうかと思ったら…

photo:08



僕以外にも将来の奥さんの為に石を集めている人は結構いるみたいだ。

今は夏休みということもあってか、下界から地獄に観光に来てる人が多くてちょっと意外だったよ。