SERENADE(セレナーデ)
日本語では小夜曲(さよきょく)というそうです。
ロマンチックだな、小さい夜の曲ってさ。
僕がこの単語を知ったのは、初めて香港に行った・・・いつだろ、24, 25才の時かね。
昔、香港に住んでいたという人にお勧めのレストランを聞いたら教えてもらったレストランの名前が映月楼という名前でその英語名がセレナーデで、中国名・英語名ともに素敵な名前だなぁと思ったのを覚えています。
映月楼って名前もセレナーデに負けず劣らずいいけどね。
月を映す楼ってのもシャレオツじゃないですか。
因みにセレナーデ、GOO辞書によると
『男が夜, 恋人の家の窓の下などで恋人をたたえるときの歌または演奏』
だって。
ストーカーソングだね。
しかも、昔は家の窓の下で歌うのでよかったかもしれないけど、今はタワーマンションとかあるからさ。
セレナーデをしたい人は、タワーマンションの高層に住んでる恋人はやめておいた方がいいね。