先日、とある人が相談があると。

聞いてみると、プレゼントをあげてるのに、その相手が自分の思うように応えてくれない、と。

プレゼント学部ワンピース科マキシ丈専攻を独自に研究している僕からすると、まさに専門分野なので日頃の研究の結果をお伝えすることにしたの。

そもそも、プレゼントをあげているから相手に何かを求めるというのは、非常に間違った考えだね。

『間違った』どころか『危険』な思想とも言えるよ。

『プレゼント』と言えば『For You』じゃない。

『あなたの為に』だからさ。

昔、101回目のプロポーズで武田鉄矢さんがダンプの前に飛び込んで

『僕は死にましぇん!』

っていうんだけど、あれは

『僕は死にましぇん(For You)!』じゃない。

『あなたの為に』よ。

『あなたが好きだから』だよ。

あの時、浅野温子さんがいたからこそ武田鉄矢さんは飛び込んだのさ。

浅野温子さんがいなかったら、飛び込んでないからね。

ただ、その愛情表現が正しいのかどうかは別としてさ…

『金八先生』が交通マナーもへったくれもなしにダンプに飛び込むのは、教育上は若干アレだとは思うけれどもよ…

因みに武田鉄矢さんが生命保険に入ってても、保険加入後の免責期間経過前だとあの場合、もし死んじゃっても保険金はおりないからさ。

あのドラマの頃は多分一年か二年、今だと三年よ。

しかも、今の法律だと自殺未遂に関しては保険は適用外だから高額医療費制度も使えず、もし重症・重体になってたらと思うと…武田鉄矢さんはダンプにひかれなくてホント良かったよ。


photo:01