これまで何度も足を運んできたこの神社、やっとゲットした。
まさか萩の本家の方が先になるとはね。
因みに今日は何カ所回ってたんだけど、尽くお寺でお参りしたはいいけど、お坊さんが出払ってるらしく朱印はもらえなかったのよ。
で、最後に行ったお寺で云われたのが、
『今はお盆なんですみません…』
って。
そうなんだよね、東京はお盆は七月なんだよね。
東京は、と言うよりそもそも現代の暦では七月なんだよね。
ただ、それでも『お盆』といったら『八月』っていう風習が根付いてるってのは、なんか日本イイなって思うね。