なんか自分の美的センスが世間一般とズレてるんだろうなーと思う時ってよくあるんだけど、例えば女性の付けまつ毛とか。
ネイルは確かに個人的には単色とか何もしてない爪とかイイなとは思ってはいるけど、なんか絵みたいなのが描いてあるのも理解は出来る。
あと、カラコンも個人的にはカラーじゃなくても…と思うけど、カラコンをつける人の気持ちも理解は頑張れば出来る。
ただ、付けまつ毛をすることによって、『カワイイ』なのか『綺麗』なのか分からないけど、なにかしらのなにかしらがプラスになるというのが…
でも、こんだけ流行っているんだから、やっぱりなにかしらはプラスになるという世間一般の認識なんだろうね。
将来奥さんがゴリゴリのネイルして、青いカラコンして、前髪つくって、背中に龍の刺青彫って、etcって、多分『いいんじゃない!?』って言うだろうけど、付けまつ毛だけは勘弁して下さい…とお願いするかも。
僕は目の周り系が個人的に苦手で、目薬もくっそ下手くそなの、指すのが。
目、よくないけど、コンタクトは断固拒否してるくらい。
だから、なんか付けまつ毛をみると、『痛くないのかな?大丈夫かな?』って思っちゃう。
カラコンは…カラコンはー、カラコンは、いいんじゃない…?