今回の都議選は予想されてたとはいえ、かなり激しい結果でしたね。

ただ、これが来月の参院選の前哨戦かと言われたらちょっと違う気もするような。

恐らく自民党はこのままの流れで行きたいだろうけど、特に地方選挙区で戦う候補者はTPPだなんだと説明をしなければならないだろうね。

自分も東京に住みだして13年目くらいかね。

東京に住んでいる人は、ある意味ちょっとクールに選挙は『選挙』って感じてる感がするんだけど、地方の人にとって選挙は『生活』みたいな。

なんだろう、例えがよくないかもだけど、都会だと『誰が言ってることが正しいか』で選ぶ、地方だと『誰が生活を豊かにしてくれるか』で選ぶみたいなね。

だから、今回の都議選はある意味どの党も『正論』で戦えば良かったけど、これが全国区になると、それだけじゃ厳しいだろうね。

因みに僕はとある区議員さんのブログを読んでるんだけど、なんだろうね、この選挙期間はブログから何から全部禁止っての…

確実に今のこの選挙活動に関する法律は時代にフィットしてないよね。

楽しみにしてんのに、その議員さんのブログを読めなくて残念だわな。


photo:01