先日、カラオケで中島美嘉さんのGlamorous Skyを聴いてて、改めて歌詞をみてぶったまげたじぇ。

Sunday Monday 稲妻Tuesday

って。

英語のテストだったら完全にバツだじぇ。

そもそも『稲妻』は英語じゃないとか、そんなレベルじゃ収まりきれてない解答だじぇ。

ただ、この感覚、ヤバイじぇ。

稲妻ってワード使い。

ちょっと育ちのいい女性だったら、『稲妻』なんて単語、一生に一回口にするかどうかじぇない?

大概、『カミナリ』で済むじゃない。

そんな『稲妻』をチューズデイの前にぶち込む感性が素晴らしいね。

ちょっと今気付いたけど、『稲妻』の『妻』って『妻』の『妻』じゃない?

『稲妻』は女性だったじぇ。

稲妻なだけに多分、かなり気性の激しいシビレる女性だじぇ。

今後、独身の人は結婚する前に確かめた方がいいじぇ。

『日、月、火、水、木…って英語で言ってみて!』

って。

『Sunday Monday 稲妻Tuesday…』

だったら、多分相当大変な結婚生活を覚悟した方がいいじぇ。

因みにうちのインターネットは去年の四月の稲妻の日から、まだつながってないじぇ…

rakugaki:01